パスワード再発行
 立即注册
検索

最近、大型免許を取る事が出来たんですが、今後の将来の為に、大型二

[复制链接]
ura122924652 公開 2009-3-27 22:55:00 | 显示全部楼层 |読書モード
最近、大型免許を取る事が出来たんですが、
今後の将来の為に、大型二種も取得した方が良いですかね?
バスの運転手の求人は多いですし、高齢になっても出来るみたいですから。
ただ教習代金が高いですね。
iso101030405 公開 2009-3-28 08:06:00 | 显示全部楼层
大型一種、二種と取りました。二種の仕事に就くかどうかは別として、二種持ちの方が事故率は少なくなります。
なぜなら一種では、ただ動かせるだけでもらえますが、二種ではいかにして事故(といっても車外、人、物の事故だけではありません。私も一種の時は、事故と言えば交通事故しか眼中に無いDQN運転だった)をも出さない気教育を徹底的にされますから。交通違反をしても警官は一般より厳しく言ってきます。「良い免許お持ちなのに何やってんのよ?」と。もし取り消しなら全ての種類の免許が消えとんでしまう恐怖感もあります。
高いようでも事故や違反を防ぐ、見えない保険だと思えば安いかもしれませんね。
ika12409805 公開 2009-3-28 12:19:00 | 显示全部楼层
バス運転士です。今就職難のなか求人に対して応募が増え続けています・・・。故簡単にはなれないですよ~。会社は年齢、経歴選び放題ですからね!ただ忍耐力の必要な職業なんでバスがが好きかサービス業として接客が好きとかでなければ続きません。
hon123148695 公開 2009-3-28 00:37:00 | 显示全部楼层
免許ですから、無いよりはあった方がいいかとは思いますが・・・
バスに乗りたいかどうか?じゃないですか???
正直バスの給料は安いですよ^^;
そして、バスって基本的に「お客様の交通手段」な訳ですから
ごく普通のサラリーマンが出勤する時間には必ず仕事しているし
退社する時間ももちろん仕事していますよね。
つまり、朝早い、夜遅い。
朝、夕の仕事の場合、拘束時間が16時間だったり・・・
そして盆暮れ正月も関係無し。
観光バスの場合、やっぱり時間は不規則
たまに早く帰れても2本目の仕事に就いたり・・・
それと、先輩後輩が厳しいですヨ~^^;

年功上がってなんぼって感じで、それまではトラック等の方が
よっぽど給料もいいです。
バス運転士仲間は「好きじゃなきゃこの給料でこの仕事は出来ない」って言います^^;

求人は多いですが、辞めていく人がそれだけ居るって事です^^;
私が過去にいた観光バス会社は1年間に30~50人が入社して
1年後に残っていたのは2~3人でした^^;;;

それでもとるなら、大型一種を持っているなら
試験場一発試験の方がずっと安上がりだと思います^^
また、幼稚園バス等は一種免許でokです。
もちろん二種免許を持っていた方が面接等では強いでしょうが^^*
min11608119 公開 2009-3-27 23:36:00 | 显示全部楼层
取っても良いけど、、、
役立つ度で言えばトラック(一種)10に対しバス(二種) 1、くらいでは?
トラックの仕事の方が遙かに多く、内容も多岐に渡っています。
体力の要らない仕事も多いです。(ダンプとかコンクリートミキサーとか)
まぁ、二種を取るのも悪くはないですが、仕事の選択肢がちょっと広がるだけです。
iso101030405 公開 2009-3-27 23:18:00 | 显示全部楼层
まぁ・・・無いよりあった方がいいけどね。
正直「トラック」も「バス」も家になかなか帰れないよ。それ覚悟ならどうぞ。
ただ、「トラック」は原則車泊だけど、「バス」はホテルなどで泊まれるだけマシです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-2 07:57 , Processed in 0.092700 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表