パスワード再発行
 立即注册
検索

二輪免許一発試験について質問です右左折時30m手前から合図を出すのですが

[复制链接]
mmm111302587 公開 2009-3-8 19:51:00 | 显示全部楼层 |読書モード
二輪免許 一発試験について質問です
右左折時30m手前から合図を出すのですが
右左折時点30m手前よりまえに交差点がある場合などでも、

合図は出しても良いのでしょうか?
また、左折時巻き込み確認はするのですか?
回答よろしくお願いいたします
run122708051 公開 2009-3-9 02:37:00 | 显示全部楼层
合図は規定通り出してください。
安全確認も「ちゃんとミラー見てるぞコラ!」「巻き込み確認したぞコラ!」とばかりに大げさに頭を振って自己アピールをしておくと、「あいつ見てないんじゃないか?」というきわどい減点はなくなります。
他の方々も書いておられますが、安全確認が試験のキモです。
信号交差点右折時の目視は要りません。(脇見と取る人もいます)
見通しの悪い交差点(壁とか植え込みが作ってあるところ)では、停止線で停止して安全確認するのはもちろん、左右の通行が確認できるところまで徐行して、そこでまた停止して左右の安全確認を頭をブンブン振ってやっておくことをおすすめします。
規定の速度を出す外周はきちんと速度を出さなければなりませんが、コース内は急がず慌てず自分のペースでやることと、「合図!」「目視!」「停止!」「安全確認、よし!」と声に出しておくと忘れずに済みます。
もし実技試験で落とされた後は、自分はどこが悪かったのかを試験官に聞いておくと次につながります。
健闘を祈る!
gas102214048 公開 2009-3-9 01:11:00 | 显示全部楼层
はい。合図してください。
試験場の減点メインは
安全確認
です。
右折なら交差点中心のすぐ内側。
左折なら路端から30cm以内。
車線変更は確認動作のあと中央線にキッチリ寄って下さい。
首を振る時バイクをブレさせない様に!
ただし、試験車はヒザの前にバンパーがありますのでバンパーが中央線にかからない程度に寄って下され。
では健闘を祈りますよ。
run122708051 公開 2009-3-8 20:53:00 | 显示全部楼层
一連の動作です。
ミラーで確認して目視して左折なら左に寄りウインカーを出して左折するのです。
キープレフトだから寄る必要ないと思いがちですが、白線の上を走るのではないのでより左に寄って巻き込みさせないよって行動が必要なのです。
右折は意外と分かりやすい行動ですから、肉眼目視さえしていれば問題ありません。
コースも右折は少ないでしょ。
run122708051 公開 2009-3-8 19:56:00 | 显示全部楼层
もちろん出します。出さないと減点です。
左折時の巻き込み確認は当然します。ミラー目視と直接目視は当然です。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-2 02:57 , Processed in 0.080032 second(s), 19 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表