パスワード再発行
 立即注册
検索

交通違反点数抹消についてです。現在ゴールド免許で軽微な違反(赤信号無視)を1

[复制链接]
doc103001228 公開 2009-3-14 17:42:00 | 显示全部楼层 |読書モード
交通違反点数抹消についてです。現在ゴールド免許で軽微な違反(赤信号無視)を1回しております。更新は今年の10月です。ただ不服があるので反則金は支払っていません。
違反については赤信号無視となっておりますが、交差点進入時黄色でありブレーキを踏んでおり、現場は坂道で子供も乗せていたため不服を主張しております。取り締まり警官もブレーキ等については現認しております。
先日、公安委員会に異議申し立てをしたところ、違反点数の異議申し立ては出来ない(存じておりましたが意思を伝えたかったので)という事で、運転免許管理課電算登録係の方が70キロ離れた私のところまで説明に来られました。その時に免許更新の際、ブルー免許になった時点で、改めて不服申し立てをしてくださいとの事。色々と調べてみると行政処分後の撤回は不可能に近いとの実例が多いです。今後、私は行政処分(免許更新前)に出来ることをしたいのですが、交通違反点数抹消の交渉はどの部門に問い合わせれば良いのでしょうか?補足先ほど1件回答を頂いておりましたが、誤って質問を消してしまいました。申し訳ございません。
kur122218442 公開 2009-3-15 07:22:00 | 显示全部楼层
残念ですが、点数の抹消は事実上不可能です。と言いますのは、交通違反をした場合、その行為自体が交通に危険を及ぼす行為だから点数をつけ、それが累積すれば危険な運転者だから免停や取り消しの行政処分を行い、道路交通の場から排除するというシステムです。つまり、交通違反の背景と言いますか違反に至った状況は一切考慮されず、例えば赤信号無視をした、そのことだけが対象になります。また、このことで反則金を支払わずに裁判で争って無罪あるいは不起訴になってもそれは刑事処分だから関係ない、警察が違反と認めたことだけが行政処分の根拠になります。
どうしても納得いかないというのならあなたの住んでいる都道府県の公安委員会を相手に違反点数の抹消の行政訴訟を起こすことになりますが時間が非常にかかるうえ、違反があったのは事実だから認められないと却下される可能性が高いです。ここは諦めて、とにかく安全運転に徹するしかないですね。
最後の交通違反点数の抹消の交渉は、あなたの所に運転免許管理課電算登録係の方が来たのでしたら、運転免許管理課ではないかと思います。免許センターに聞いてみればわかると思います。ついでながら、公安委員会の事務局と言うのは存在せず、警察が事務局になっています。公安委員会は警察を管理する機関であるはずですが、管理される組織が事務局というなんか矛盾した体制になっています。まあ公安委員自体が1つの名誉職みたいになっていて、警察の言い分ががほぼ100%通っているようですから。
ven12266554 公開 2009-3-14 18:58:00 | 显示全部楼层
現行の行政不服審査法では、公安委員会に異議の申し立て(再審査請求)をする要件として「不利益処分」を受けいてる事実が必要です。
免許停止等の行政処分ではありませんが、質問のケースは「更新処分」と位置づけられており、不利益処分に該当します。
更新前では「申し立て要件を欠く事案」として却下されます。
(ここまではご案内のようですね…)
しかしながら、公安委員会側が申し立てを認め「認容」するケースもあり、一概に不可能なこととは言い切れません。
(認容とは裁判でいえば勝訴のようなもの、青帯が金帯に変わります)
是非とも更新前に決着をつけたいなら、点数末梢を訴える行政訴訟(裁判)しか手段はありません。
ただし、この末梢訴訟も多くは門前払いに近い処遇を受けます。つまり
「点数の累積自体は、免許を管理する公安委員会の当然の内部行為であり、何ら点数の累積が原告に不利益をもたらしていない。よって訴訟事由に当たらない」とするものです。
この判例が主流であり、法曹界では一般的なことと認識されています。
結論ですが、事前の決着は無理なようです。
更新して再審査請求の道を進むしか選択肢はないと思います。
uri101387609 公開 2009-3-14 18:57:00 | 显示全部楼层
自分勝手ですね。子供を乗せていたのであればさらに慎重に運転するべきです。
進入時に黄色に変わろうと、その前にブレーキを踏んでいようと信号無視には変わりは無いでしょ。
目の前の信号しか見てないからいきなり変わった様に感じますけど、左右の信号などを見れば『そろそろ変わるかも』と言う予想は出来るので、減速や停止準備をするのが当然では無いでしょうか。
恐らくゴールド復帰は無理でしょう。うやむやにされて終了です。
たとえ裁判して勝訴したとしても、反則金が免除されるだけで違反履歴は残りますね。
uri101387609 公開 2009-3-14 17:49:00 | 显示全部楼层
違反点数が0であろうと、数点あろうと、免停やゴールデン免許以外はそのような点数が
なんの損得にもならないのですから、考えを変えて、1,2点位、どうでもいいと考えれば
どうでしょうか。 この一点にこだわる価値を感じませんですが。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-2 04:50 , Processed in 0.085449 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表