パスワード再発行
 立即注册
検索

普通二輪免許を取得したいのです…もう少し暖かくなったら、教習

[复制链接]
mas112955826 公開 2009-3-2 15:45:00 | 显示全部楼层 |読書モード
普通二輪免許を取得したいのです… もう少し暖かくなったら、教習所に通いたいと思ってますが、私はもう四十に手が届きそうな年齢なのと、運動神経はほぼ皆無で、
力もなく不器用です。果たしてちゃんと取得できるか不安です。原付(スクーター)には高校時代乗ってました。普通免許は20年前に取りました。その際技能試験で、仮免で二回卒検で一回落ちました。やはり無理でしょうか?
q17112821423 公開 2009-3-6 04:20:00 | 显示全部楼层
あなた様の『やる気』次第じゃないでしょうか??
また中には、若輩の指導員が偉そうに指導する者…
何か『そんな事も出来ねぇ~のかよっ!?』的な事を言う指導員を存在します。
こう言う事言われても気になさらないように!(汗
出来なくて当然なんですから…。そのために教習所へ通ってる訳なんですよ…。
言われっぱなしでイライラされる事も多々あるかも知れません。
だからといって、指導員に食ってかかったり…、
はたまた『自分は出来ないんだ…』なんて思い、教習が億劫になる時期もあるかも知れませんが…
とにかく予約が取れたら…乗る!乗り続ける事です。
通い続ける事が大切です!
力が無くても二輪免許は取得できます。
一応、実際に転倒させたバイクを起こす!と言った教習もありますが…
検定などでは、バイクを起こす…等という試験は含まれていません。
バイクを起こすのは、全く力は要らない!とは言えませんが…
コツが解れば…小柄な女性でも起こす事は可能かと思われます。
教習中に1番気をつけて頂きたい事は…ブレーキングです。
「急制動」と言う項目が教習にも検定にも含まれています。
免許取得後に一般道に出た時に、急ブレーキが必要になる場面に出くわしたときに、
如何に瞬時に…そしてバランスを崩さずに停車出来るか?…と言った意味もある教習内容です。
ある一定区間を40km/hで走行し、パイロン(ポール)を通過してから
ブレーキを掛け…指定距離内に停車する練習です。
コレは8:2~9:1(フロントブレーキ:リアブレーキ)の割合で、
主にフロントブレーキペダルに力を加えてください。
とは言え、自転車や原付みたいなショボイ、ブレーキ構造では無い為…
力強くフロントブレーキレバーを握りすぎると…フロントタイヤがロックしてバイクが一回転します。
僕が教習所に通ってた頃は、希に一回転されてた方もお見かけしましたので…
それだけは気をつけて頂きたいなと思います。
後は…装備!
暑くても装備はしっかりされておいた方が良いかと思います。
僕も何度、すっ転んだことか(←結構、どんくさいんです…僕)w
免許取得後、速攻バイクを買って乗り回すご予定であれば…
1つフルフェイスのヘルメットを購入されておくのも良いかもしれません。
また、肩・肘にプロテクターが入ったライダージャケット、
バイク用ブーツ(転倒時に踝等を守ってくれます)…。。。
全てあなた様の身体を守ってくれます。
あ…何か要らん話までしてますね。。。ごめんなさい。
要は…頑張れば、必ず二輪免許を取得できます!!
頑張ってください♪
=============================
(2009.03.06) 追加編集させて頂きます。
僕が普通二輪免許を取得したのは…約10年前の19歳の時。
当時、定年退職目前のオジサン…
『ワシは定年したら、バイクで北海道とか走り回るのが夢なんや~…』とか
言ってるオジサンと出会いました。
『でも、上手いこといかんモンやなぁ~…卒業検定で3回落ちてしもて…
明日…もう一回うけるんやけど…どないなるもんかいなぁ~…
バイクは契約してしもたし…早く免許とらんとなぁ~!?』
なんて言ってるオジサンが居られました。
次の日には無事に卒業証書を受け取って帰られました。
masato_mitene様が仰っておられるとおり…
車体を少し倒しながら曲がることが出来れば直ぐです♪
曲がるときは、ハンドルを切って曲がろうとせずに…
曲がりたい方向に視線・顔を向ける!
曲がりたい方向に、少し…少しだけ身体を傾ける!
そうすると自然に曲がりたい方向にバイクは曲がっていきます。
↑のオジサンの話じゃありませんが…
教習所に入校する前に、まずはバイクを契約しちゃうのも良いかもしれませんよ♪
mou111273761 公開 2009-3-5 18:12:00 | 显示全部楼层
今が良い季節でしょう。
私は、夏に大型自動二輪をとりましたが、
すごく暑かったです。
暑いと、余分に体力も消耗しますので、
今が良い季節ともいえます。
私が、大型自動二輪を取得する際、
すごく小さな中年の女性も、取っていました。
私は、中型自動二輪(今は普通自動二輪ですが)持っていましたが、
その女性は、全くの経験がなくても、大型自動二輪を
取ろうとされていました。
あまりの、ガッツにびっくりしましたよ。
確かに、時間は普通の方より、かかっていましたが、
最後まで、取りきられました。
女性の場合、バイクに振り回されてしまいがちなので、
バイクでも、自転車をすごく飛ばしているイメージで、
車体が倒すことが出来れば、直ぐに乗れるように
なってきます。私も、大型自動二輪のコースで、教官に
置いて行かれてばかりでしたが、バイクを怖がらずに
倒せるようになったとき、すごく教官にほめられたのを
覚えています。
きっと大丈夫です。頑張ってください。
r_e122313219 公開 2009-3-3 12:11:00 | 显示全部楼层
無理ではありません。
たしかに教習では、オーバーし他の人より時間が
かかりお金もかかるかもしれません。
しかしながら、全然、大丈夫です。
かならず普通二輪免許を取得できます。
良くいうけどそのため教習所です。
がんばってください。
q17112821423 公開 2009-3-2 18:08:00 | 显示全部楼层
相当な人でも教習所通えば取れます。
多少規定時間オーバーしても良いじゃない?。
取っちまえばこっちのモノだし。
q17112821423 公開 2009-3-2 17:45:00 | 显示全部楼层
全然、大丈夫です。
バイク起こすのも体(腰)など使って反動も使えば女の子でも200kgくらいあるバイクでも起こせます。
入校してすぐくらいの技能の時間に習います。
コツを使えば余裕ですね。
教習所でいろいろ教えてくれるので、心配せずに行ってください。
r_e122313219 公開 2009-3-2 16:12:00 | 显示全部楼层
ん~
そういう人が免許を取るところが教習所なんじゃないでしょうかね。
一発じゃないんですから、気構える必要はないと思いますけれども。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-1 23:57 , Processed in 0.088152 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表