パスワード再発行
 立即注册
検索

これって無免許運転ですよね…?私は今、自動車教習合宿に来ています。先程教習所か

[复制链接]
hac121830311 公開 2009-3-19 19:52:00 | 显示全部楼层 |読書モード
これって無免許運転ですよね…?
私は今、自動車教習合宿に来ています。先程教習所から寮に帰る途中、
私と同じ鞄(教習所のロゴが大きく入ったもの)を持った3人の男性を見かけました。(20半ば位かなぁ…?)
道の脇に工事現場があるのですが、男性達がサッとそこに入っていったので「どうしたんだろう?」と思い工事現場を覗いてみると、男性達が白いバンに乗り込んでいました。扉が閉まったのと同時に、アッという間にバンは急発進で走り去っていきました。車はとてもふらついていて、対向車スレスレの状態なのに猛スピードで走っていました。
教習所の鞄を持っていたし、素人目からしても危なっかしい運転…あれは明らかに教習生が運転していたのだと思われます。
教習所のすぐ傍で無免許運転だなんて、怒りや呆れを通り越して悪い意味で感心してしまいました。
私は男性達と全く面識はありませんし、男性達の顔も見られませんでしたが、やはり教習所に報告するべきですよね?
どのように言えば信じてもらえますか?
また報告したことにより、正直私に危害が来ないか心配だったりします。(万が一男性が私の顔を見ていたらどうしよう…とか。すみません…)
どうすればいいでしょうか?
dan121057807 公開 2009-3-19 20:26:00 | 显示全部楼层
うーん。
この文面だけだと『無免許運転』だとは確定しづらいな。
実際無免許かも知れないし、無免許じゃないかも知れない。
教習所のカバン持ち=無免許
ではありません。
一種持ちの人間が初めて二種受ける時なども学科があるので
教本入れるカバンくれたりします。
無免許の場合は『取り消し』になって乗り方は知っているけど
また教習所に通って取り直している人間とかかな。
まぁ、確実に『無免許運転』だと分からない限りは放っておくのが
私も良いと思いますよ。
『無関心』が良いとは思いませんけども、ケースによっては
『関与せず』が良い時もあります。
報告したとて、あなたにデメリット生じる可能性はあっても
メリット生じることはまずないでしょうしね。

あ。そうそう。
自分が『教習所のカバン』を最後に貰ったのは
最後に取った「大型二種」のとき。
その時点では
原付・普自二・大自二・中型(旧普通ね)・大型・大特・けん引
一種全部持っている段階でカバン貰ってます。
なので「文面だけだと判断しかねる」と言っている訳ですね。
ret121112751 公開 2009-3-19 23:25:00 | 显示全部楼层
教習所=無免 ではないと思うけど・・・・
バンでしょ?普通一種を持っている人が教習所に通っていても不思議ではないと思いますが。
私も以前大型の教習で種子島の合宿に行っている時、休みの日にレンタカー借りて島内一周しましたけど・・・・
fer12770234 公開 2009-3-19 21:54:00 | 显示全部楼层
相談するなら警察でしょうね。
mco10900714 公開 2009-3-19 20:14:00 | 显示全部楼层
どっちでもいいと思いますよ。
ただ実は自動車免許は持っていて二輪免許を取りにきてるとかそーいうオチかもしれません。
他に運転手がいたとか。
dan121057807 公開 2009-3-19 20:12:00 | 显示全部楼层
免許持ってる人も教習所に行きますよ!
ret121112751 公開 2009-3-19 20:10:00 | 显示全部楼层
ペーパードライバー講習の受講生の可能性があります。この場合、有効な免許証を所持していれば、たとえ運転技術が未熟だったとしても、無免許運転にはなりません。
また、その教習所の鞄を持っていて、運転技術が未熟だったというだけでは、免許がないことの根拠にはなりません。
それでもなお疑わしいならば、匿名でもよいので、教習所に報告すべきでしょう。
教習所は警察の認可を受けて営業していることから、対応は早いと思います。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-2 04:49 , Processed in 0.119473 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表