パスワード再発行
 立即注册
検索

普通免許から大型2種免許 - 現在、普通免許(中型8トン限定)を所持

[复制链接]
sut11845446 公開 2009-3-29 16:12:00 | 显示全部楼层 |読書モード
普通免許から大型2種免許
現在、普通免許(中型8トン限定)を所持しています。
大型2種の取得を考えています。
もし、大型2種が取れた場合、免許証の記載はどうなるのでしょうか?
大型2種のみ記されて、中型や大型は記されないのでしょうか?
(普通免許をとると原付に乗れますが、原付は記されない感じ?)
また、大型2種を返上した場合、
大型1種はのれるのでしょうか?
中型8トン限定の免許になるのでしょうか?
それとも、新普通免許になってしまうのでしょうか?
ネットで探してみたのですがわかりません。
ご存知の方、お力を貸して下さい。よろしくお願いします。
kur122218442 公開 2009-3-29 23:30:00 | 显示全部楼层
「大型二種」と「中型一種」になり、8トン限定が解除され、記載されなくなります。2007年6月1日以前に旧普通免許と大型二種免許を取得した方なら同年6月2日以降に更新、他の免許を取得、再交付をした際に大型二種と中型一種が記載され、条件に8トン限定が記載されます。
これは、2007年6月1日以前に大型二種免許を取得した方は既得権が保護され、万一片目が見えなくなった場合等に大型二種免許は取り消されますが、同日以前の旧普通免許の範囲、すなわち最大積載量5トン未満、車両総重量8トン未満、乗車定員10人以下のいずれにも該当する中型自動車、普通自動車、小型特殊自動車、原付を運転出来る8トン限定中型免許になるのに対し、2007年6月2日以降に8トン限定中型免許の8トン限定を解除した場合および、大型免許、大型二種免許、中型二種免許のどれかを取得した場合はこの既得権を放棄したことになり、片目が見えなくなった等によりこれらの免許が取り消される場合は、改正後の新普通免許になります。
大型二種免許を取れた場合、それまで受けていた免許もすべて記載されます(道路交通法第92条第2項参照)。
確かに大型二種免許を自主返納した場合、大型一種免許を受けることは出来ます(道路交通法第104条の4、道路交通法施行令第39条の2の2参照)が、下の方が書いている通り、無意味です。
wak12900442 公開 2009-3-29 16:55:00 | 显示全部楼层
大型2種と中型1種のみの表記です
現状中型限定は上免許を取得した段階で条件は解除になります
大型2種返納して大型1種は法令上不可能ではないですが
理由が見つかりません
深視力検査もありますしね
将来深視力検査に通らなくなった時は現制度の普通免許になります
mou111273761 公開 2009-3-29 16:37:00 | 显示全部楼层
免許証は取った物すべて記載されます。
ただ、条件付きの場合は、免許の後ろに条件解除のハンコ押してくれるだけです。
大型2種を返上ですか?
4輪の最高免許を返してなんて考えた事ないです。
大型1種を取りなおさなくても2種で乗れますよ。
mou111273761 公開 2009-3-29 16:25:00 | 显示全部楼层
大二と中型限定のみでしょうね。
二種を返納したら一種は乗れるだろうけど、二種を返納する理由が分からない。と、受付に突っ込まれると思う。返納ってみんな「視力検査に通らなくなるから」という理由です。二種も大型一種も視力検査の規定は一緒なので。
wak12900442 公開 2009-3-29 16:25:00 | 显示全部楼层
表記は『一種中型8t限定』と『大型二種』になります。
一種大型や一種中型(限定無し)、二種普通、二種中型(限定無し)は問題無く運転出来ますが表記されません。
大型二種がカバーしているから。一種普通から見た原付き、小型特殊と同じ扱いと思って良いでしょう。
何かの理由で大型二種免許返納し、下位免許に格下げしたい場合は、免許上記載の無い区分からでも資格上乗れる免許は生かす(残す)事は可能です。だから、大型一種以下を残す事も可能。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-2 07:57 , Processed in 0.080728 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表