パスワード再発行
 立即注册
検索

高学歴、大手企業勤めは自動車の運転を控えるべきか - 有名大学の

[复制链接]
129346043 公開 2024-7-5 18:42:00 | 显示全部楼层 |読書モード
高学歴、大手企業勤めは自動車の運転を控えるべきか
有名大学の学生や、有名大学を卒業して大手企業に総合職として勤めている会社員は、車の運転で加害事故を起こすことにより人生を台無しにするリスクがあるので、車を運転しないようにすべきでしょうか。
飲酒運転や無免許運転は論外ですが、過失であっても相手が死亡したり、重傷を負うと逮捕・実名報道されたり、前科が付くこともあります。
有名大学に通っていたり、大手企業に勤めていても上記のような事態に陥れば退学・退職を余儀なくされる可能性も低くないでしょうし、そうなれば人生終了に等しいです。
そもそも大手企業は身辺調査が非常に厳しく、経歴に傷のない人でも就職するのは難しいので前科や逮捕歴などが知れれば絶望的ですし、経歴に傷が付くことに耐えられない人も多くいると思います。自分もそうですが。
気をつけて運転していれば事故を起こすことはない、などという主張もありますが大間違いです。
運転技能が低いとどうあがいても事故を避けられないことはあるでしょう。運転適性の欠如の原因が発達障害によるものなら尚更です。
まぐれでも教習所の技能検定は受かります(自分がそうです)。
★質問ですが、有名大学の学生や大手企業勤めの会社員(ホワイトカラー)は、自動車を運転しない、最初から運転免許を取らないようにするのが望ましいと言えるでしょうか。
116245390 公開 2024-7-5 21:37:00 | 显示全部楼层
すでに回答がついていますし、かなり的確な回答者さまもいらっしゃいますから、結論はほとんど出ている、ということにはなりますが。
はっきりってしまえば、
「高学歴(というかたぶん、難関大卒)、大手企業勤め」

「自動車の運転を控える」
ということはいずれかを選ぶ二択ではないということ。
で、質問にあるように
「有名大学の学生や大手企業勤めの会社員」
であることと
「最初から運転免許を取らないのが望ましい」
というのはちうながらないということ。
ともすれば
「運転免許を持っていないってことは、何かしらの障害があるのでは」
と判断される可能性もあるってこと。
もちろん面接などで
「これまで必要性を感じなかった」
あるいは質問者さまが主張されているように
「自動車の運転は、過失により他人を傷つけることがある。それは大きなリスクであり、企業に就職すれば、そのような事態になれば業務に支障が出る可能性もあるから」
と説明できれば、多少は違ってくるでしょう。
そのほかいろいろな要因があり得るでしょう。
もちろん別の方が書かれているような
「運転のリスクを回避するってのは、大企業に就職する人間ならばそのくらい想定できなければおかしい」
という理屈も必ずしも正しいわけではありません。それは質問者さまがおっしゃる通り。
ただ、どちらにしても両方において「極論」になってしまっているというのがあるかと。
ですから、質問差さまの質問の回答としては
「それは個人の判断として自由にすればいい。その決定に関する責任も個人の問題」
となるでしょう。
他人に対してその考えについて同調を求めることでもありません。
実際に交通事故であっても、相当な事案でもない限り、退学や解雇、不採用になることはないでしょう。
事故に関していえば、第一当事者にならなければ、容認されるってのも。
実際に採用されてからは、昇進に影響が出ることはあるでしょうが、追突された、みたいな案件ならば、そりゃ本人の不注意は指摘できないってのも。
別の方も書かれていますが
「運転する際に、注意欠陥障害の傾向があるならば、そういう人は運転を避けるべき」
でよいのではありませんか。
「運転免許を持っているが、事故歴や違反歴がない」
となれば、何の問題もなく採用されます。
ちなみに事故歴は調べようがありますが、違反歴ってのは赤切符として前科がつかない限り、警察は公表しません。むしろそれを調べて知っているとしたら、情報流出問題としてマスコミ案件になるかと。

ですから、質問者さまが自身でそのような主張のもと、自分自身の行動を律することそのものは悪いことではありませんが、それについて、他人に意見をしたりするようなことでもないかと。
同じ意見を持っている人たちがいたら、その人たちと意見を交わしていけばよいことでしょう。
とりあえず参考までに。」
1257449 公開 2024-7-5 21:03:00 | 显示全部楼层
その『大企業』ってヤツを渡り歩いてきたサラリーマンです。(但し総合職でなく、研究職ですが。)
難しい問題ですね。
確かに大企業には、クルマの運転を控えた方がよいという雰囲気はあります。
例えば。
現在いる会社(業界世界第二位の特大企業です)では、実際に全社的な安全活動の一環として『通勤でも業務でも、極力クルマの運転は控える』と指導が入っています。(尚、通勤や業務でのバイク使用は全否定されており、まるで高校の三ナイ運動みたいです。勿論クルマでもバイクでも、プライベート使用には会社は一切クチを出しません。運転を禁止しているのは、あくまでも『業務遂行に絡む』時だけです。)
そんな中、事故を起こしたらタダでは済みません。
まぁプライベートの事故は、社員に過失が無い限り寛容ですが(社員を極力守ろうとするのも、大会社のよいところ)、企業にとっては『社員の交通事故は、事情がどうあれ悪目立ち』であり、事故の当事者をサクッと切り捨てる会社もあるでしょうね。
但し。
総合職で雇用され、具体的になにをやるのか判りませんが、業務によってはクルマの運転が必要になるのでは?上司から『クルマで行って』と言われたら、それは業務命令ですよ。
そもそも。
クルマの運転が必要な職場では、『クルマを運転する』ということも、職務遂行能力の一つです。それを『事故がイヤだから拒否します』更には『免許持ってません』では、職務遂行能力の一つを放棄することになります。
勿論『自分は運転がヘタで事故が怖い』というのは、(特に『安全管理』がうるさい大企業では)業務を拒否する正統な理由になり、上司も強要は出来ませんが、貴殿は業務遂行能力の一つが欠落していると判断され、上司=査定者に快く思われないのは当然です。
さてここから先は、複数の大企業でサラリーマンを40年近くやって来たワタシの(あくまでも個人的な)感想ですが。
>大手企業に総合職として勤めている会社員は、
大企業に入ったからといって、出来ることだけやって定年まで過ごす、なんてことは通用しません。それは昭和の時代のジジィ連中の話です。
大企業への就職は、『安全地帯への避難』ではありませんよ。
現代は、不況になると大企業でもすぐに『依願退職制度』というものを利用して人員整理を行います。
バブル崩壊、リーマンショック、サブプライム問題などの世界的大不況を体験して来たワタシにしてみると、何が『依願』だ、と思います。イヤがるヤツに遺書を書かせ自殺に追い込む様なものです。まぁ理系の研究・開発スタッフは、どの企業でも『人員整理』対象となったことは無いんですけどね。対象となるのは、いつも例外なく文系の『事務屋』でした。
どれほど体力がある超特大企業でも(世界市場を相手にしている大企業だからこそ)、リーマンショックの様に遥か彼方からの余波もモロに被ります。
要するに、自分の会社自体がどれほど健全でも、明日は何が起こるか判らん、ということです。
『運転しない』などと業務命令を拒否してまで大企業にしがみつきたいなら、まず自分の価値を会社に認めさせなければならず、業務命令を拒否しているどころではないと思う、というのがワタシの考えです。
こういう話をすると、若いヒト達はすぐに『社畜』などと言ってバカにしますが、冷静に考えてください。自分が管理職になって1つの部署で采配を振るう時、デキるヤツらで固めたいのは当然です。業務命令を拒否する様なヤツは要りませんよね。
要するに、大企業の一流社員として働き続けたいなら、ある程度は『ハラをくくれ』ということです。
もし業務上『クルマの運転が必要』になったら、それも業務の一部です。
それでも運転しませんか?
1034353346 公開 2024-7-5 19:38:00 | 显示全部楼层
政治家はそう教えられるね
東大出の官僚様が、そんなの事を書いても失笑ものだけど
その程度で壊れる
つまり実力が無い
って事でしょ?
1135832276 公開 2024-7-5 19:25:00 | 显示全部楼层
むしろ高学歴、大企業勤めの方が、
懸命なので事故を起こしにくいと思います。
国家としてはその様な人に多く運転してもらった方が無難だと思いますね。
lee1025452144 公開 2024-7-5 19:10:00 | 显示全部楼层
高学歴・大企業に入社できる実力があるなら前科ついても一般的な会社ならどこでも働けると思うけどな。羨ましいたぶん面接で落ちたことがないような人です
経歴に傷がつくのを耐えられないなら運転をしないのはありだと思います
自分ならそこまでの実力があるなら前科がついても要領の良さで適度によい生活を送るかな中小企業なら前科持ちもいたりするよ仕事が出来るかどうかで判断されます
年収1000万以上を狙ってるとか??
own1147594961 公開 2024-7-5 18:55:00 | 显示全部楼层
地域にもよりますが、基本的には要普通免許だと思います

総合職になるなら、お取引先様への移動などで免許を求められると思います。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-1-18 16:39 , Processed in 0.244726 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表