パスワード再発行
 立即注册
検索

昔、酒気帯び運転で免取(欠格期間2年)になりました。夜中まで飲んで

[复制链接]
1052053444 公開 2024-7-13 17:32:00 | 显示全部楼层 |読書モード
昔、酒気帯び運転で免取(欠格期間2年)になりました。
夜中まで飲んでいて、朝早く車を隣の駐車場に移動させようと公道に出た瞬間に捕まりました。
夜の仕事をしていて、夜中ドレスのまま寝て朝ドレスのまま運転しようとしたので目をつけられたのだと思います。酔いはさめてましたが基準値オーバーで酒気帯び運転となりました。
それで、もうすぐ欠格期間が終わるのですが、違反者講習を2日受けたあと、そのまま免許センターで免許は取れるのでしょうか?1度免取になった人は合格点だろうと1度落とすと聞いたことがあります。やはり、教習所に通った方がいいのでしょうか?(;_;)
わかる方、お願いします。
1149375141 公開 2024-7-15 12:44:00 | 显示全部楼层
自分は欠格期間1年でした。
欠格期間終了後、取消処分者講習(違反者講習では無いです^^;)を受けますが、これを受けてから修了証は1年間が期限となってます。
再取得する為に必要なので、1年以内に取得しないと、再度取消処分者講習を受けなければ受験出来ません。
まずは原付を取得しておけば、取消処分者講習の期限とか関係なくなります。
自分は原付を取得してから、免許センターで一発試験で再取得しました。
学科はそれぞれ1回、仮免技能3回、本免技能2回で取得出来ました。
わざと落とされるって事はありません。
技能試験の試験官が公安(警察官)なので、教習所より厳しいかも知れません。
落ちた理由も聞いたら丁寧に教えてくれましたので、次の試験で改善出来ました。
その後、指定された教習所で取得時講習を受けて教習所で免許交付されます。
費用は5~6万円で済みました。
(取消処分者講習代別)
試験用の運転に自信があれば、一発試験はチャレンジする価値はあると思います。
学科は教習所へ行こうと問題は同じですので、独学で復習すれば何とかなると思います。
再取得するなら、原付は乗らなくても取っておいた良いですよ。
1246128413 公開 2024-7-15 13:10:00 | 显示全部楼层
取消処分者講習を受けて、その後に運転免許センターの直接受験した場合、取消処分者の再取得であっても、基準に達していれば、不合格にはなりません。
ただし、仮免許及び本免許の検定試験に合格しても、その時点では免許は交付されず、指定自動車学校で実施される『取得時講習』を受講して、ようやく免許が交付されます。これは、再取得のためではなく、運転免許センターの直接受験で取得する場合には、必ず発生するものです。なお、この取得時講習は、指定自動車学校で不定期開催となりますので、うまく開催日が近くにあれば、1か月程度で受けられますが、そうでないと、結構待たされます。
蛇足ですが、取消処分からの再取得の場合、免許が交付された時点で、前歴1となりますので、その点も注意が必要です。
121206447 公開 2024-7-14 07:08:00 | 显示全部楼层
>>それで、もうすぐ欠格期間が終わるのですが、違反者講習を2日受けたあと、そのまま免許センターで免許は取れるのでしょうか?
↑↑↑
違反者講習→取消処分者講習と読み替えて回答します。
取消処分者講習を受講して修了すれば修了後1年間、運転免許試験の受験資格を得ます。
>>1度免取になった人は合格点だろうと1度落とすと聞いたことがあります。やはり、教習所に通った方がいいのでしょうか?(;_;)
↑↑↑
運転免許試験において法(公式ルール)の定める合格基準に達した者を恣意的に落とすことは出来ません。
言い換えれば、運転免許試験に落ちた=道路交通法(公安委員会)が求める合格基準に達してなかったという客観的真実が存在するのみです。
教習所に通うのが良いかどうか?については我々第三者は何とも回答のしようがありません。
教習所に通ったからといって運転免許が確実に取れるとも限らないので。
tak1026374887 公開 2024-7-13 23:55:00 | 显示全部楼层
>1度免取になった人は合格点だろうと1度落とすと聞いたことがあります
まぁ落ちた人はそうやって「言い訳」するんですよね。
違反者講習って、貴方はそれだけで一ヶ月掛かることを理解してますか?
1045439037 公開 2024-7-13 18:30:00 | 显示全部楼层
教習所のコース内、1段階みたいな運転が必要です。
数年経つと自己流、自己中判断になりやすいです。
意識に意識して基本通りの運転しないと通してもらえないです。
初心運転者講習バックれて再試験になれば、9割落ちます。
どれだけ教習所が甘かったか身に染みますね。
最初からなので、試験場で場内および仮免許試験
合格して仮免許がもらえたら、路上練習
路上練習申告書を記入して、それを添えて本免許試験の新生
路上試験に合格すれば本免許学科試験
それに合格すれば免許証の交付を受けられます。
教習所の検定のように、事故を起こさないよう指導員が周りを見張っていて、少々ミスをしてもバレないということはないです。
試験官はきっちり見ますので。
何回かやってみて、「これはアカン」と思えば教習所でいいんじゃないかな。
仮免まで取れていたら二段階スタートの教習コースもありますし。
ato1249029440 公開 2024-7-13 18:16:00 | 显示全部楼层
一度免取になった人は合格点だろうと1度落とす。というのはデマです。
通常、一発目で合格点に届く人がほぼいない、と言うのが近いです。
変なクセがついていしまっている人が多いんですよね。
わき見しがちだとか、後方確認省略してたりとか、ウィンカー出すのギリギリだとか。
そして、技能試験は何点だったかは教えて貰えません。
結果、減点だらけで全く合格点に届かないにも関わらず、昔は運転していたのだから減点が無いハズだったのに落とされた。これは陰謀に違いない。と勘違いしているパターンですね。
めちゃくちゃお行儀の良い運転を身に付けてから行くか、大人しく教習所通うか?のどちらかですね。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-1-19 08:11 , Processed in 0.136276 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表