パスワード再発行
 立即注册
検索

ウィンカーを出さずに車線変更したり曲がったりすることにとやかく言

[复制链接]
122195293 公開 2024-7-25 20:04:00 | 显示全部楼层 |読書モード
ウィンカーを出さずに車線変更したり曲がったりすることにとやかく言う人は、駐車するときや譲って入れてもらったときにハザードを出さないことにもとやかく言いますか?
補足言うでしょうね。ウィンカーを出さずに曲がるのはダメなので問題だと言うのは正しいのに、ハザードを出すことは正式ではないから出さなくても問題ないのに出せと言う。
1150828251 公開 2024-7-25 20:19:00 | 显示全部楼层
その人の考えによるのでとやかく言うかどうかは誰にも分りません。
ウインカー不使用は道路交通法違反です。サンキューハザードはいつの頃からか始まりましたが道路交通法に関係なくしなければいけないものではありません。
1148521498 公開 2024-7-25 20:32:00 | 显示全部楼层
>とやかく言う人
とやかくも何も ウインカー出さないと「法令違反」だし
そもそも危険だし
事故の可能性を作ってることにもなる
わかってんのかね 「とやかく」は 関係ないぞ


>正式ではないから
何の正式?
それ 誰が決めことなのか
そもそも 自分の頭で考えられないのかな?
場所と場合によるけど 混雑した場所でのバックでの駐車とか
他車が後続でいる場合は
「自車の行動を 他者に知らせる」ことが寛容
自分がバックしたいから 止めた
すると後続車は「前のクルマ 何がしたいのか?」と思うワケ
そこでハザードをたいたら
「ああ バック駐車か」となるが
そこで何もなしでバックでもしようものなら
え?え? と後続はわからんから 前に進む
アンタは何の指示も出さないで 急にバックする
どうなる?
ということだ

そうした未来想定さえできないというのは おかしいと思わんかね
sak1242604890 公開 2024-7-25 20:09:00 | 显示全部楼层
ウィンカーを出さずに車線変更したり曲がるのは「違法」なのでとやかく言いますが、駐車するときや譲って入れてもらったときにハザードを出さないことは「違法」ではないのでとやかくは言いません。
10974496 公開 2024-7-25 20:07:00 | 显示全部楼层
ウインカーは道路交通法に定められた法律です
駐車場のハザードは道路交通法には定められていない、マナーの領域です
それぞれ意味が違います
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-22 00:31 , Processed in 0.221652 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表