パスワード再発行
 立即注册
検索

中型バイクの免許を取ろうと考えているんですけどMTATの違いを

[复制链接]
三浦理恵子 公開 2010-8-12 11:34:00 | 显示全部楼层 |読書モード
中型バイクの免許を取ろうと考えているんですけど
MT ATの違いを教えてください。
ATはビッグスクーターのみってことですか?
よろしくお願いします。
補足回答ありがとうございます。
じゃあMTの免許ではビッグスクーターはのれないんですか?
浜丘麻矢 公開 2010-8-12 20:43:00 | 显示全部楼层
乗れば判ると思いますが、AT限定の方が難しいです。
主たる原因はタンクが無い為にニーグリップや過重移動が非常にやり辛いです。
S字・クランク・一本橋・スラローム・急制動、どの課題もMTバイクの方が遥かに楽です。
中型と言うか、今の普通自動二輪はATを含め400cc以下のバイク全てを運転できます。
普通自動二輪AT限定は400以下のATのみです、400CC以下のMTを運転すると限定違反になります。
実質400CC以下のスクーターしか選択肢はありません
宫崎真澄 公開 2010-8-12 15:42:00 | 显示全部楼层
MT免許はAT免許の上位免許です。
普通自動二輪なら400ccまでの全てのバイクに乗る事が出来ます。
AT限定免許では たとえ400cc以下であっても マニュアルミッションのバイクに乗ってはならないという限定付きの下位免許なのです。
ビックスクーターと言っても 所詮原付に毛の生えた程度のものですから誰でも乗る事ができます。(操作が簡単という意味で)
バイクの免許が欲しいけどギアチェンジができなくて諦めていたいた人の為にできた免許制度です。
藤崎弥代 公開 2010-8-12 13:36:00 | 显示全部楼层
車と同じで、MT免許があればAT(つまりビッグスクーター)も乗れます。
大は小を兼ねるという事です。
しかし一つ注意。
他の回答者様も言ってますが、AT(ビッグスクーター)で教習(スラロームなど)は難しいです。
バイクとは体を使ってバランスを取って乗るものです。
車と違って運動神経が要りますし、バイクとドライバーが意思疎通してないと乗れません。
ビッグスクーターはATでありクラッチがついてません。
なので、極低速でのコントロールが非常に!難しいです。
教習所で一度ビッグスクーターに乗りましたが、ビックリするくらい乗りづらく、バイクに乗せられてる感じがしました。
とはいえシフトチェンジが無いので楽です。
MT免許を取ってからATに乗るのが一番ですよ。
秋元 公開 2010-8-12 12:41:00 | 显示全部楼层
MT>AT
ですのでMT持っていれば全て乗れます。
2輪の免許取得はMTの方がはるかにとりやすいですよ。
細い板の通行やスラローム等の超低速走行では
ATだとバランスがとりにくくてかなり厳しいです。
井上贵子 公開 2010-8-12 11:53:00 | 显示全部楼层
MTとは、クラッチ操作が必要な車(バイク)ですね。MT免許があれば、AT車も運転出来ます。
田中 公開 2010-8-12 11:46:00 | 显示全部楼层
ATはATだけ
MTはどっちも

ATはアクセル回せば回転とスピードに応じてギアが自動で切り替わっていくので比較的簡単
比べてMTは自分でギアを変えなきゃならんからATより高度な技術が必要になる。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-7-1 13:55 , Processed in 0.082157 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表