パスワード再発行
 立即注册
検索

普通自動二輪免許取得について普通自動二輪免許の取得についてなので

[复制链接]
吉川 公開 2010-8-25 13:21:00 | 显示全部楼层 |読書モード
普通自動二輪免許取得について
普通自動二輪免許の取得についてなのですが中型バイクに乗りたいと思っており、近々、普通自動二輪免許(MT)を取得する予定です。
しかし、以前に自動車の免許を
AT限定で取得したため、MTの原理を
全くといっていいほど分かっていません。
その状態でMTの普通自動二輪の教習を
受けるとなるとやはり、苦労するのでしょうか?
宫内 公開 2010-8-29 23:19:00 | 显示全部楼层
教習開始前に、恐らく指導員が必ず確認してくれます。
『今まで、バイクでも車でも”マニュアル”に乗った事の無い方!』って。
僕は普通免許(MT)取得済みだったんで…
どう言った感じで教えてくれてるのか解りませんが…
大丈夫です。教えてくれますよ♪
またMTに必要な学科教習が有るかも?ですが
1~3時間程度だと思われます。
始めはチョコッと発進等で苦労するかも?ですが…
アクセルを少し回して…クラッチをゆっくり繋いで~(クラッチレバーを離す=クラッチを繋ぐ)…
『うぉ~…動いた…』とかって焦って、そこでクラッチレバーを離したりしちゃいけませんよ(汗)
いきなり離すとエンストして…転倒するかもしれません(汗)
『動いた~…』と思っても、驚かず焦らず…(^^;
慣れちゃったら、そんなに難しくありません(笑)
何か文字で書いてると難しく感じますが、実際乗られてみたら解ると思います。
身体で覚えて慣れちゃえばこっちのモンです♪
後は追々、指導員から色々とアドバイスを頂けるかと思います。

あと…立ちゴケしそうになった時…転倒しそうになったときは…
『転倒しない様に支えなきゃっ!!』なんて考える必要はありません。
ある一定の角度まで倒れたら…
自分の力だけではどうにもならない部分があります(汗)
それだけ頑張って踏ん張っても倒れる物は倒れます(笑)
要らぬ力、労力を使う事はありません。
相手は教習車です。ガンガン転かしましょう!!


後…これは、免許を取得されて一般道に出られてからもそうですが…
走行中に転倒しそうになれば、バイクにしがみつかない事!!
自分の身体が第一です。バイクの下敷きになる前に…バイクは捨てましょう。

教習…頑張って下さいね♪
上原 公開 2010-8-25 13:53:00 | 显示全部楼层
高校1年(16歳)で取りに行く人もいます。
(普通自動車免許はないですよね)
”原付(MT)とか乗った事がない”
と言えばそれに合わせて教えてくれますから、
安心していって下さい。
大森玲子 公開 2010-8-25 13:44:00 | 显示全部楼层
自動車の前に二輪を取得する人はたくさんいます。
入校したらもらう教本を読まない人が多いですがマニュアルのしくみなど、詳しく載っているからよく読んでから技能教習を受ければ、現場の教官も指導してくれるので問題はありません。
二輪の教本は技術的アドバイスが、意外に良く作られていて、マニュアルのしくみだけでなく、教官の指導だけではわからないコツなどが書いてあり、よく読んで教習を受けるといいですよ。
自ら積極的に教習受ければまず、問題ありません。
北山 公開 2010-8-25 13:29:00 | 显示全部楼层
慣れれば全く問題ありません。すぐに慣れますよ。
もし不安なら、お近くに原付きのカブなんかをのってらっしゃる方がみえればそれで慣れられるのもいいかもしれません。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-7-2 07:43 , Processed in 0.079249 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表