パスワード再発行
 立即注册
検索

違反と免許証の色についてゴールド免許所持者(過去10年無事故無

[复制链接]
彩瀬 公開 2010-8-15 01:50:00 | 显示全部楼层 |読書モード
違反と免許証の色について
ゴールド免許所持者(過去10年無事故無違反)が、1点の違反をし、その1ヵ月後ぐらいに、他の免許を取得した場合、
免許証はブルーになりますか?それとも、ゴールドのままで、5年後の更新でブルーになるのでしょうか?
原田 公開 2010-8-15 09:59:00 | 显示全部楼层
免許証の更新は、御存知のとおり誕生日から40日前を基準日として、過去5年間の事故、違反歴を調べます。
しかし、免許証を新たに追加した場合、追加した日を基準日として過去5年間の事故、違反歴を調べます。
ですから、その時に5年ブルー(4年+α)の免許証になります。

ただし・・・・・
次の免許証更新の時は、最初に書いたとおり誕生日の40日前を基準に過去5年間の事故違反歴を見ます。
ですから、違反をして1ヵ月後に免許証を追加、そこから4年+α後に更新なので、その違反は5年以内に入ってしまうので、5年(4年+α)後の誕生日の免許証更新でもブルー5年になりますね・・・
かい 公開 2010-8-15 02:55:00 | 显示全部楼层
新たな免許を併記を行った場合に交付を受ける免許証の色や期間は、併記日前日までの5年間の違反状況によって決まります。
質問のケースでは、併記日前日までの5年間に軽微な違反が1回となりますので、併記日から5回目の誕生日+1ヶ月が有効期限のブルーの免許証の交付を受けることになります。
併記を行わなければ更新までゴールド免許を持ち続けることが可能ですが、併記を行った時点でゴールド免許ではなくなってしまうということです。
ただし、更新年の更新期間内に併記を行った場合に限っては、上記の条件が適用されず、更新の際の運転者区分と同じ条件、つまり、誕生日の40日前の日前5年間が適用されます。
更新期間開始間際や更新期間中に違反があっても、そのままゴールド免許というケースがありますね。
それと同様に更新期間内の併記でも、ゴールド免許の交付になるケースがあります。
次の更新にはその違反が影響することになるので、ブルーになってしまいますが・・
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-7-1 13:58 , Processed in 0.080395 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表