パスワード再発行
 立即注册
検索

運転免許証の更新について教えてください。ブルーの免許証(3年)

[复制链接]
香川 公開 2010-8-30 21:41:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転免許証の更新について教えてください。
ブルーの免許証(3年)なんですが、来月更新になります。
4年前にスピード違反をして、シートベルト2回違反してます。
3年前の免許証更新時に違反者講習を受けてから3年間は無事故無違反ですが、更新のお知らせには「免許センター」で更新するように明記されてます。
無事故無違反を何年間続けると最寄りの警察署で更新ができるのでしょうか?
前田亜希 公開 2010-8-31 00:06:00 | 显示全部楼层
それについては都道府県やお住まいの地域によって異なります。一般的には優良運転者のみが警察署での更新が出来ますが、一般運転者や違反運転者でも警察署で出来るところもあります。
運転免許の講習区分は、更新の年の誕生日の41日前から過去5年間の違反・事故状況で決まります。
仮にあなたの誕生日が10月6日としますと、41日前は8月26日になります。そして更新期間は9月6日から11月6日になります。あなたの場合は2005(平成17)年8月27日から今年の8月26日の5年間が基準になりますが、この5年間に違反を少なくとも3回しているので、今回も違反運転者になります。それで今回は免許センターでの更新となったのでしょう。2013年(平成25)年8月26日まで無事故無違反であればゴールド免許になるので、警察署で出来ます。3点以下の違反1回のみであれば一般運転者になりますが。警察署で出来るかどうかは冒頭に記した通りあなたのお住まいの都道府県ではどうなっているかによります。
せっかく更新してから3年間無事故区違反だったのに、その次の更新でも前の更新から2年前も問題にされてまた違反運転者にされるのは納得がいかないとは思いますが、道路交通法の規定ですから止むを得ませんね。
久保亜沙香 公開 2010-8-30 23:42:00 | 显示全部楼层
更新の際の運転者区分は、更新年の誕生日の41日前の日以前の過去5年間の違反状況によって決まります。
「4年前にスピード違反をして、シートベルト2回違反してます。」とありますので、今回はこの過去5年間に2回以上の違反が入ったため違反運転者に該当し、有効期間3年のブルーの免許証の交付を受けるはずです。
次回の更新は3年後ですが、その際の過去5年間には「4年前の違反」がいずれも入らなくなりますので、次回の更新まで(正確には誕生日の40日前の日まで)を無事故無違反で過ごすことができれば、優良運転者の区分になり、ゴールド免許の交付を受けることができます。
優良運転者の場合はほとんどの県で警察署での更新が可能になるでしょう。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-7-2 07:31 , Processed in 0.137184 second(s), 19 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表