パスワード再発行
 立即注册
検索

セルフガソリンスタンドでのアルバイト - セルフガソリンスタンドのアルバイ

[复制链接]
北原まゆ 公開 2010-9-14 04:56:00 | 显示全部楼层 |読書モード
セルフガソリンスタンドでのアルバイト
セルフガソリンスタンドのアルバイトをはじめて2週間経ちました。
仕事は給油許可のボタンを押すだけなので簡単なんですが
普通自動車の免許を取得するようにとオーナーに言われました。
(私は免許を持っていません)
免許を取るまでは時給もマイナス70円です。
従業員はオーナーとオーナーの息子だけなので、人間関係でもめることもなく、ストレスもたまりません。
ただ、免許を取得するほどの仕事なのかと疑問を考えてしまうので
アルバイトをやめるか、教習所に通うか悩んでいます。
家の車はマニュアル車なので、AT限定の免許では乗れないし、、、、なんて色々考えてしまいます。
ですが、これからの人生を考えて免許は取得しておいた方がいいでしょうか?
ちなみに25歳、女です。
鹿野莉映 公開 2010-9-14 05:20:00 | 显示全部楼层
お仕事おつかれさまです。一応同業ということで…。
ま、給油許可ボタンを押すのが仕事ならば,時給70円アップのために自動車学校に通うのも微妙なところではあります。もしかしたら、ちょっとした作業で客の車の移動の仕事をお願いしたいのかもしれませんが…。
別の観点からおすすめしておきますが,将来的に何が起こるかわかりませんので、自動車免許はAT免許でもとっておくほうがよいと思います。運転免許証は国内の身分証明としては最も確実なものとして扱われます。写真と実住所つきですから本人であるというのが最も確実に証明書としては認められます。ただ、25万くらいかけて自動車教習所に通ってとるほどのものかと思えばそれもまた考えものかもしれません。
でも、人生何が起こるかわかりません。スレ主さんが独身か既婚かわかりませんが、かりに独身であったとして、何かのきっかけ結婚相手ができ,生活するのが公共交通機関が非常に不便な地域であった、などということもあるかもしれません。そのときはAT車を買って乗ればよいかと思います。年をとってからの免許取得は大変かもしれませんし、若いうちのほうが教習所の教官が優しいかもしれません(笑)→偉そうにいばってくるのもいるでしょうが…
参考にでもしてみてください。
ちなみに前出の例は私の妻です。大都市圏で車など乗る事も考えていなかったそうですが、地方に来て車が必要な生活が決まってしまったため、面倒だったので放り投げようと思っていた教習所を何とか卒業して、免許を取りました。半年近くかかってとったくらい運転の苦手なヤツですが、限定ナシの普通免許です。でも私が乗っているMT車は絶対に運転しませんが。ってどうでも良かったですね。失礼いたしました。
折原奈未 公開 2010-9-14 20:16:00 | 显示全部楼层
MT車は、巷で言われているほど難しくはないですよ。その証拠に、
・教習所の規定時間数は、MTのほうが仮免前に3時間多いだけ
・路上教習はAT・MTで同じ時間数
・AT→MTの限定解除審査は最短で4時間
と、そんなに時間数がかかっていないことからも分かります。
どうやらオーナーさん、あなたに灯油の配達の仕事をさせようとしているのだと思います。がんばってMT免許を取りましょう。
のちに知能検査で「生まれながらの運動音痴」という判定が出た私だって、全部で10時間以上オーバーしましたけど、きちんとMTで取れましたよ。
森川瑞树 公開 2010-9-14 09:40:00 | 显示全部楼层
バイトで取る必要はないと思いますが、これからの人生を考えて免許は取得しておいた方が良いでしょうか?って言われれば、取っておいた方が良いと思いますよ。
時給70円アップするし。乙4もってても50円アップくらいなのに自動車免許で70円もアップするなんてすごいね。
北川香 公開 2010-9-14 09:36:00 | 显示全部楼层
あなたが一生車になんて乗らないってのであれば、
免許も取らずアルバイトも新しいのを探せばよいと思います。
免許は取って損はないと思います。
ないよりはあった方が絶対にいい。
都会暮らし等では、あまり必要とは感じない方もいらっしゃる様ですが、一生そこに住むとも限りません。車がないと生活に支障をきたす地方など多々あります。そうなってから取得しようとしても、移動手段がないので教習所に通うだけでも大変です。。。お金に多少でも余裕があるのであれば、取れる時に取っておいたほうが良いと思いますよ。
菅野 公開 2010-9-14 07:38:00 | 显示全部楼层
取得されたほうがよいと思います。
運転免許はあって困るものではありませんし、もしかしたら、アルバイトではなく正社員の道も開けるかもしれません。(そのガソリンスタンドのですね。)
職をかえるにしても、運転免許はかなり職の幅が広がります。(地域によって差がありますが)
MTか、ATかはATでもあまり問題はないと思いますが、これに関しては、ガソリンスタンドの車しだいかもしれません。軽トラ(MT車の)などを使用されているスタンドもあられるので
青木裕子 公開 2010-9-14 07:17:00 | 显示全部楼层
ちょうど良いタイミングかと思います。
年齢的にも取得するのに良いと思いますし、きっかけにお取りになったほうが宜しいかと。
ご実家の車がMTですが別にATでも充分だと思いますしあなたの仰るとおり人生なんらかでも資格あったほうが良いです。
特に車の免許はほぼ皆さんお持ちですからお仕事の選択肢も増えるでしょう。
まあバイトですから少しは金銭的に補助してもらいたいですね。
でもスタンドのバイトで免許無でよく雇ってくれましたね。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-7-3 21:56 , Processed in 0.082114 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表