パスワード再発行
 立即注册
検索

車の大型免許の件でお願いします。 - 当方中高年で普通免許取得して約二十年です

[复制链接]
嶋尾真由 公開 2010-9-15 17:39:00 | 显示全部楼层 |読書モード
車の大型免許の件でお願いします。
当方 中高年で普通免許取得して約二十年ですが
大型免許を取得しようと考えています。
現状 大型免許の取得は難しいでしょうか?
運転は普通ですが 大きいトラック TRUCKを運転した事はありません。
時間オーバーしないで取得出来るか 少し不安です。
アドバイス等がありましたら 宜しくお願いします
宫内 公開 2010-9-15 19:41:00 | 显示全部楼层
最近の大型車の運転席は普通車と変わらないぐらい操作性が良くなっていますよ。
さすがにステアリングがデカイですけどね!
ただ運転の感覚としてクランクやS字路では、自分の座っている真下にフロントタイヤが在るって事を意識して運転して下さい。
ハンドル操作も握るというより、手のひらでステアリングを滑らして廻すって感じですね。
荷物を積んでいない教習車は、ブレーキが恐ろしく効くので、ロックに注意です。
大型車はミラー確認が命です!ミラーが無いと運転ができないと言ってもいいぐらいです、ミラーで車体の感覚を覚えて下さい。
運転暦も長いですし、乗れば1日で慣れると思いますよ。
がんばってください!
大木光 公開 2010-9-16 05:46:00 | 显示全部楼层
> 普通免許証で規制解除をすれば29人載りのマイクロバスや
> 6t(?)までの大型に乗れるようになりますが
正確に言うと、2007年の法改正で「中型免許」というのができて、今お持ちの免許は「旧普通車限定の中型免許」になっているはずです。更新すると、種類欄に「中型」と出て、「中型車は中型車(8t)に限る」と書かれます。この限定を解除するには5トン級のトラックで5時間の教習を受けます。限定解除をしないで大型に挑戦するのと金額的にはほぼ同じですから、いきなり10トン積の大きいトラックが大変であれば、先に5トンで何時間か乗っておいて損はないと思いますよ。
中谷由佳 公開 2010-9-15 19:37:00 | 显示全部楼层
教習所に行かれると、最初にトラックのブレーキの利きに驚かれると思います。これは本当に慣れるしかないです、あと右折左折の巻き込みあとはオーバーリアクションの安全確認ですかね 不安であれば、申し込みする前に、個人経営の教習所で一時間なんぼで乗らしてもらえるので、行ってみてはどうですか? 頑張ってくださいね
伊藤由贵子 公開 2010-9-15 18:15:00 | 显示全部楼层
一時停止をシッカリ、安全確認を必ずし、譲ってあげる優しさがあれば大丈夫です。長年の癖があるとなかなか直りません。指摘されたら忘れず心がけて下さい
刀奈晃代 公開 2010-9-15 17:45:00 | 显示全部楼层
普通免許証で規制解除をすれば29人載りのマイクロバスや6t(?)までの大型に乗れるようになりますがこれで駄目の場合は大型と言う事になります。結構年配の方が教習を受けていますので大丈夫でしょう。視力検査に真視力があります。頑張ってください。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-7-3 22:02 , Processed in 0.209055 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表