パスワード再発行
 立即注册
検索

自動車の免許をとりたいのですが。自動車免許についての質問です。現在私

[复制链接]
小岭丽奈 公開 2010-9-16 18:30:00 | 显示全部楼层 |読書モード
自動車の免許をとりたいのですが。
自動車免許についての質問です。
現在私は17歳9ヶ月です。12月で18歳になります。(高校3年です)
進学先も決まっているのですが、授業内容を見るととても入学してから
免許をとる時間はなさそうです。親は「今のうちにとっておけば?」と言うのですが、
平日は学校、そして平日休日共にバイト(週4です)があるのです。
冬休みにでも教習所に通おうと思っているのですが、クリスマスから年末まではたぶん毎日バイトです。
そこで質問なのですが、
①教習所は週1で通っても問題ないのでしょうか?(かなり取得に時間がかかるのは承知です)
②1日に何時間くらい教習を行うのでしょうか?
③そもそも、高校在学中でも免許を取ることができますか?
(親は「そんなのもうすぐ卒業するんだから・・・」といいます^^;)
お金は高1のころからこつこつためて、50万くらいはあるので大丈夫だと思います。

宜しくお願いします><
北川香 公開 2010-9-16 18:58:00 | 显示全部楼层
①について…別に問題ありません。ただ、教習所には有効な期限がありますから、教習や検定試験に合格できなくて期間が予定外に伸びてしまうと、途中で終了してしまいそこまで掛けてきたお金が無駄になってしまう事もあります。ですので、なるべく行ける時に多く通いましょう。
②について…教習時間は基本的にはあなた自身が決めます。教習予約を取り、教習を受けます。キャンセル待ちという方法もあり、予約していた人がキャンセルした枠に再び教習できるというものです。(教習所毎に一日の最大時間は決まっていると思いますが)実技以外にも、座学がありますので、合間をぬって効率的に両方進めていく事が重要ですよ。
ちなみに、教習所にはプランをあらかじめ作って、その通りに進めていくものもあると思うので、ある程度まとめて受けられる期間が作れそうならそういったプランを利用して、短期間で集中して取得するのもありだと思います。
③について…最終的に免許を取得する際に、規定されている年齢の枠にあなたが当てはまっていれば問題ありません。学校によっては、在学中の免許取得・もしくは教習上に通う事すら禁止している所もあると思いますが、ばれなきゃいいんですよ。おそらくばれる事もないと思いますよ、自分で申告しなければ。

免許は、取るつもりなら早めに取っておくのが一番です。頑張ってください。そんなことより、コツコツと50万も貯めてるあなた自身に感心します。
中村绫 公開 2010-9-17 12:59:00 | 显示全部楼层
夜間教習をやってる車校も多いし、カリキュラムの相談も出来ると思います。一度車校に出向いて話をしてみたらどうですか。
安西梨香 公開 2010-9-16 23:51:00 | 显示全部楼层
9ヶ月以内に卒業すれば問題ないです
通うペースは自由です
取って良いかどうかは高校の校則次第でしょう
進学先決まってるなら、校則違反はしない方が良いと思います
早川桃子 公開 2010-9-16 18:53:00 | 显示全部楼层
1
問題ありません。
しかし教習期限として、9か月以内と定められています。
つまり、最初に受ける講習から最終試験合格(卒業検定)までを9カ月以内に終わらせないと、もう一度最初からとなります。
また、卒業した後も、1年間の有効期限があり、このうちに学科試験に合格しなければ最初からとなります。
2
学科試験は受け放題。
技能試験は最高2時限です。
ただし、教習所の混雑状況によっては技能教習の予約が取れない場合もあります。
特に冬休み中は、高校生でごったがえします。なかなか予約を取れずに、おのずと週1とか週2とかしか乗れないかもしれません。
学科教習は予約の必要はなく、時間になったら教室に入ればよい。という感じの教習所が多いです。
3
法的には、18歳以上であれば取得できます。
あとは、各学校の校則に従ってください。
学校によって、
在学中の免許取得を一切認めない。とか。
自由に取得して良い。とか。 卒業間近の~~月から取得して良い。とか。
伊藤裕子 公開 2010-9-16 18:52:00 | 显示全部楼层
① 教習所は週1でも問題ないと思いますが、運転は感覚がある程度ものをいいますので、前回教わった事を忠実に再現できるか心配ですね。
② その教習所若しくは自動車学校によって教習制限(実地1日2枠までとか、学科無制限とか)などあるところもありますので、通う候補となっているところに聞いてみてはいかがでしょうか。私が取った時は、実地:教官が暇ならいくらでも 学科:無制限 でしたので、先に学科を取れる時にいっぱいとって、実地はその空いた時間を見計らってとしていました。なので休日は1日中、自動車学校にいた日もあります。
③ 私は、高校在学中に免許を取って卒業しました。校則で3年生の夏休み以降は自動車学校に通って良いとなっていましたので。ただし、仮免だったか本免を受ける時に満18歳になっていなければ受験する事ができなかったと思います。これだけは注意して下さい。
久保 公開 2010-9-16 18:49:00 | 显示全部楼层
遅くとも大体3ヶ月後半ぐらいです。
授業は多いとき、学科二時間と技能二時間で合計4時間です。
教習所の料金は大体25~30万ほどです。
頑張ってください。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-7-3 23:39 , Processed in 0.252401 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表