パスワード再発行
 立即注册
検索

原付免許取得したいんですが、 - 高校生になって16歳にもなったんで原

[复制链接]
浜田朱里 公開 2010-9-5 01:16:00 | 显示全部楼层 |読書モード
原付免許取得したいんですが、
高校生になって16歳にもなったんで原付の免許がほしいと思い
親も「取って来い」と同意してるので取りいきたいのですが、
試験日は日がきまってるとのことでたまに日付が変わるって
教えてもらって正式なのはいつかわからなくなりました。
今はいつ取れるのですか?
自分は群馬住みです。
あと住民票、保険証、お金、証明写真のほか何かいりますか?
お金は調べてみて8000円あればたりるとあったので1万もってこうと思います。
たりますか?
楠麻耶 公開 2010-9-5 01:46:00 | 显示全部楼层
hanagemaxdesuさん
群馬県では、予約が必要です。
予約専用電話(027-255-5151)
水曜と金曜です。
金額は7800円です。
住民票(本籍記載を忘れずに)。保険証。金。写真2枚。筆記用具。(視力の悪い人は)眼鏡。
それと、受かるための努力が必要です。
ただ受けに行っても受かりませんので、大きめの本屋で適当に原付免許取得関連の本を買ってきてよく読んで、巻末などの例題集をやって自信がついてからにしましょう。
原付講習があるから、長そで長ズボンと運動靴とかで言ったほうがいい、サンダルとか半パンとかだめだからね。
一日かかるから昼飯も必要だよ。

>qwqwqw0523さん
群馬は予約が必要で週に二回しかやってないよ。原付講習は「任意」じゃなくて「必須」だから、講習受けないでそのまま帰ったら免許もらえないし。
早瀬 公開 2010-9-5 01:36:00 | 显示全部楼层
原付は免許センターに行けば月曜日から金曜日の午前中にやっています
受付時間が8時半ならなので余裕を持って8時頃着くようにしてください
持ち物はあなたが書いた通りで間違いありません一万円あれば余裕でしょう
最初は受付に行きそこで手順を聞いて言われたとおりに進んでください
原付試験は筆記のみの~×式ですちゃんと勉強していれば落ちる内容ではありません
そして試験の後合格者発表となります
落ちてればまた今度、受かっていれば免許取得に付いての説明とビデオを見て最後に免許をもらえます
ここまでが午前中の行程です
午後から実技講習がありますが任意なので乗りたくなければそのまま帰って結構です
原付はあなたにとっての初めての自動車です
乗る風は爽やかでどこまででも行ける気がします
でも忘れないでください、あなたは免許を取ってバイクに乗った瞬間から歩行者や自転車等の「交通弱者」ではなく「強者」の部類に入るのです
人に当たれば簡単に怪我をさせますし軽い物なら踏んだりして壊すこともできます
あなたが普段周りの原付を見ていて「危ないな」と思うことを今度はあなた自身がする可能性もあるのです
その乗り物は原付であり自転車ではないということを十分認識してほしいのです
さんざん脅すようなことばかり言ってきましたがこれからの人生を大きく変える乗り物です
あなたがなにげなく見ていた景色も大きく様変わりします
あなたはその乗り物でどこまでいくのでしょう
その気になれば市外を飛び出して県外に行くこともできるのです
あなたの知らない街をマイカーで走ってみるのもいいでしょう
そうです、だれのものでもない自分だけの乗り物です
大事にしてあげてくださいね
児岛玲子 公開 2010-9-5 02:15:00 | 显示全部楼层
群馬県は試験予約が居るようですねぇ。よって、試験日が決まってる、のではなくて自分で試験日を予約して決める、です。
原付免許の試験手続について :
http://www.police.pref.gunma.jp/koutuubu/05siken/menkyosiken/02.htm
----
原付試験の実施方法は、都道府県によってバラバラ。
神奈川県や東京都、千葉県では、予約無しで平日にいきなり試験場に出向いて試験を受ける。
山梨県は10日以上前に警察署に予約して、警察署で試験を受ける。
京都府などでは、先に教習所等で原付講習を受けて、講習修了証を持ってないと学科試験が受けられない。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-7-3 16:05 , Processed in 0.083401 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表