パスワード再発行
 立即注册
検索

国際免許について質問です。海外からは更新(再交付?)が出来ないとい

[复制链接]
入来阳子 公開 2010-9-2 05:18:00 | 显示全部楼层 |読書モード
国際免許について質問です。海外からは更新(再交付?)が出来ないというのは聞いたことがあるのですが、日本で本人以外が代理で交付を受けることは出来るのでしょうか?
具体的に書くと、自分はアメリカ在住で国際免許を使用しているのですが、期限がもうすぐ切れます。しかし日本へ帰るのは数カ月先なのでまだ免許が必要です。そこで、今使用している国際免許、日本の免許、顔写真を日本の家族に送り、自分の代わりに代理申請を受けるというのは可能なのでしょうか?詳しい方よろしくお願いします。
岛田真実佳 公開 2010-9-2 12:59:00 | 显示全部楼层
国際運転免許証の代理申請入手に関しては概略jodlowa13 さんの仰る通りです。
(若干 疑問符が付く箇所がありますが‥、とりあえずパスします。)
しかし、もっと大きな問題があります。
質問者さんは既に国際運転免許証では運転できないハズです。
質問履歴を拝見すると現在語学留学の為にニューヨーク州に居住されていらっしゃるようですが、ニューヨーク州に限らずアメリカの多くの州では長期ビザを取得して滞在する「居住者」に対して国際運転免許証での運転可能期間を数週間~数ヶ月に制限している事は御存知でしょうか?
下のリンクを見るとニューヨーク州では居住開始後30日しか国際運転免許証での運転を認めていないようです。
http://usakitchen.fc2web.com/dr_license/ny.html
日本も同じですが、普通の交通警察官では該当する法律を詳しく知らない場合があります。外国人を殆んど見かけないような田舎の州であれば運よくスルーできる可能性もあるのでしょうが、ニューヨーク州では厳しいと思います。
法律を知っている警察官に当たってしまった場合は「無免許運転」で高額な罰金を支払う羽目にあう可能性が高いです。今からでも現地の運転免許証を取得するか、以降の運転を諦めるか、された方が良いと思われます。
別のリンクも追記します。NY州他のDMVのURLですが、免許取得申請の参考にして下さい。
http://www.lasvegasab.com/jp_042.htm
以上、ご参考になれば幸いです。
伊藤 公開 2010-9-2 09:24:00 | 显示全部楼层
PCあるなら自分で調べればわかるのにねぇ・・・。

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/kokugai/kokugai02.htm

これは警視庁なので東京都在住者向けだけど、貴方の
住所地の道府県公安委員会のHPを出してみましょう。
三津谷叶子 公開 2010-9-2 08:26:00 | 显示全部楼层
あなたのご家族であれば代理申請ができます。ただし委任状などのほか、あなたの日本の運転免許証原本が必要になりますので、それを日本に送って戻るまでは日本の免許証がない状態になるのと、輸送事故も考えられますのでリスクはあります。現在の国際免許証は更新ができませんので送る必要はありません。
长山洋子 公開 2010-9-2 05:55:00 | 显示全部楼层
本人しか出来ません。アメリカの免許を習得することを、お勧めします。
アメリカは日本と違い簡単です。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-7-3 15:55 , Processed in 0.126089 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表