パスワード再発行
 立即注册
検索

現行プリウスって売れてるのでしょうか?愛知県のトヨタ城下町に

[复制链接]
dai1133494373 公開 2024-10-26 00:28:00 | 显示全部楼层 |読書モード
現行プリウス PRIUSって売れてるのでしょうか?愛知県のトヨタ YOYOTA城下町に住んでるのですが、見かける頻度がテスラと変わらない気がします。
1151268769 公開 2024-10-26 15:33:00 | 显示全部楼层
売れてます。リコールの影響で受注停止していた時期がありましたが、それ以外の時期は普通車の新車販売台数では上位をキープしてます
アンチが何を言おうが数字が証明してます
1150878079 公開 2024-10-26 10:53:00 | 显示全部楼层
走行用バッテリーの上がり問題が起きているようです。
購入から1年や7か月 人によっては、2か月で バッテリーが上がってしまうなどが起きて問題になっています。なので バッテリー不具合問題を知っている人は、買わないのでしょう。
zgn1149342839 公開 2024-10-26 07:33:00 | 显示全部楼层
関東圏内では最近よく見かけるようになりました(2024年10月現在の話)
2024年参考数値
2024年1月 8,550台
2024年2月 9,190台
2024年3月 11,316台
2024年4月 4,452台
2024年5月 1,422台
2024年6月 1,860台
2024年7月 7,046台
合計 43,836台
#現行プリウスって売れてるのでしょうか?
2023年1月から販売開始。ディーラースタッフの話によると売れているそうです。受注・契約はそれなりに多い。しかし肝心の車がこない。とくにPHEVは送れている(2023年3月~)だから「登録」ができない。待てないユーザーはキャンセルするほかにない。
トヨタはプリウスをユーザーと受注・契約して一台の販売車として「登録」できて初めて売ったことになる。
私の購入したディーラーでは今プリウスを契約すると納車は来年の6~9月頃となるそうです。
スタッフの話では「半導体部品」が影響しているとのこと。余談ですがアルファード、ヴェルファイは現在受注停止状態です。
1149889945 公開 2024-10-26 01:55:00 | 显示全部楼层
「ハイブリッド車の象徴」は役目を終えてるし
万人受けする使い勝手ではなくなったけど
初期は月12,000台とか売れてたし
今でも月6~7,000台とか、半年でハリアーに比肩するくらい売れてるんですね
どこに居るの……?
https://www.goo-net.com/magazine/newmodel/car-news/226857/
zak1012973385 公開 2024-10-26 01:22:00 | 显示全部楼层
確かに…。
デザインについて散々言われていた先代よりもずっと(台数の伸び方が)少ない印象で、なんだか意外な気もします。
その先代とともに、さらに前の2・3代目のプリウスがやたらと大量に売れて、なおかつ今でも走っているので…
元気な旧型の存在感がまだまだ感じられるのもまた、現行型の印象を薄くする要素でしょうか。
背が高い車(かつスライドドア)ばっかりが売れる今の日本では、プリウスとてなかなか厳しいのかもしれませんね。

…ところで、先の回答者の方。
愛知県にはその名もズバリ「豊田市」という市があります。
ここは城下「町」どころか、今となっては40万人以上が暮らす自治体です。
合併の結果相当な広さになって、同じ豊田でも地域によって姿は全く違うのですが…。
さておき。
元々は「挙母(ころも)市」と名乗っていた街なのに、街の一企業だったはずのトヨタが巨大な存在感を放つ企業となった結果、
地域の声から一企業名(もっと言えば、創業者一族の名字の漢字)が自治体名になっちゃった。
そういう街が存在するので、知っておいて損はないですよ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-22 09:16 , Processed in 0.084360 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表