パスワード再発行
 立即注册
検索

【あの頃、あいつが好きだった】1988年型日産「シルビア」美しきスペシャルティクーペはしなやかな走りが魅力 ...

2025-2-23 15:00| post: biteme| view: 252| コメント: 0|著者: 文:横田 宏近/写真:日産自動車

摘要: ホンダ プレリュードのライバルとして登場 今回は、1988年5月に登場し、若者を魅了した日産の名車「シルビア」を紹介しよう。シルビアは、今年の秋に久々に復活するホンダ「プレリュード」と同ジャンルのクルマ。当 ...

【あの頃、あいつが好きだった】1988年型日産「シルビア」美しきスペシャルティクーペはしなやかな走りが魅力

ホンダ プレリュードのライバルとして登場

今回は、1988年5月に登場し、若者を魅了した日産の名車「シルビア」を紹介しよう。シルビアは、今年の秋に久々に復活するホンダ「プレリュード」と同ジャンルのクルマ。当時、抜群の人気を誇ったスペシャルティカーの代表格だった。

S13型シルビアは、当時プレリュードが支配していたスペシャルティカー市場をターゲットにした日産の自信作。開発は20代の若手スタッフが中心となり、デザインと性能の両方に力を入れていた。

ラインアップは CA型の1.8L自然吸気ガソリン(135ps)の「Q’s(キューズ)」、「J’s(ジェイズ)」と、同じくCA型1.8Lのガソリンターボ(175ps)の「K’s(ケーズ)」の3グレード構成で、1991年1月にはすべて2.0LのSR型エンジンに変更された。

サスペンションはフロントはストラット式、リアはマルチリンク式を採用し、オプションで4輪操舵感覚のスーパーHICAS(ハイキャス)も選ぶことができた。

S13型シルビアの魅力は、美しく伸びやかなスタイリング、FRレイアウトが生むスポーティな走り、そして先進装備など、ムード重視派にも、走り指向のユーザーにも似合うキャラクターの持ち主だった。

シルビアのデザインは、1988年のグッドデザイン大賞を受賞するほどの傑作であり、ロングノーズのクーペシルエットが特徴で、スポーティでありながらエレガントな印象も与えていた。

また、フロントマスクの“SILVIA”の文字が印象的で、無駄のないデザインが高次元でまとめられていた。

>>美しきクーペ。日産 シルビアのフォトギャラリーはこちら

|あわせて読みたい|
>>【あの頃憧れた大人たちへ】新型「プレリュード」は500万円超の強気価格で“デートカー”とは異なる方向に?

#シルビア #日産 #S13 #FR #クーペ

使い勝手がよく、乗り心地も走りもいい万能クーペ

インテリアは 2+2構成。モノフォルム形状のバケットシートを採用し、グローブボックス表面をシートと同様のマテリアルで仕上げるなどスペシャルティらしいこだわりが見られた。

トランクスルーが可能な後席は、狭いながら実用的なスペースを確保しており、相応のユーティリティを実現していたのもユーザーにはプラスだった。

メーターは 4連式が標準で、オプションでヘッドアップディスプレイ機能を備えたデジタル方式をチョイスすることができた。

シルビアの走行性能は、しなやかなフットワークが特徴だった。それまでのスペシャルティクーペは、俊敏な走行性能を実現するために硬い足回りが多かったが、シルビアは柔軟に路面に追従する高次元のサスペンションを採用。

乗り心地は良好で、高速走行でも後輪はしっかりと駆動力を路面に伝えていた。ステアリング特性は弱アンダー気味で、非常にナチュラルな走行感覚を楽しめた。

しかし、ボディ剛性については現在の車と比べるとやや華奢な印象があった。これがシルビアの数少ない弱点だった。

ターボ仕様のK’sは、スポーツドライビングで圧倒的な速さを誇り、1.8Lエンジンの初期型は高回転域で若干の荒さがあったが、ターボパワーは刺激的だった。後期型の2.0Lエンジンはトルクが強化され、さらに安定した速さを提供した。

S13型シルビアは、スポーツドライビングを楽しむには最適なクルマだった。販売終了後も多くのスポーツドライバーから熱い支持を受け続けており、その走行性能は今でも新鮮な感動を与えてくれる。

<おわり>

>>美しきクーペ。日産 シルビアのフォトギャラリーはこちら

|あわせて読みたい|
>>【おすすめを教えます】絶滅危惧種マツダ「ロードスター」の選び方 軽量FRスポーツに乗るなら今しかない!


さようなら

なるほど

共感した

ありがとう

相关分类

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-21 08:21 , Processed in 0.099850 second(s), 17 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

返回顶部