パスワード再発行
 立即注册
検索

【最新】トヨタ「RAV4」次期型のデザインはこうなる! 新プラットフォームでボディ拡大&ハンマーヘッド顔に ...

2025-4-8 15:00| post: biteme| view: 468| コメント: 0|著者: 文:APOLLO NEWS SERVICE

摘要: やはりフロントは「ハンマーヘッドデザイン」が有力か トヨタの人気クロスオーバーSUV「RAV4」次期型の最新情報を入手! さっそくそれをもとに予想CGを制作しました。初代RAV4は1994年に発売されました。第3世代か ...

【最新】トヨタ「RAV4」次期型のデザインはこうなる! 新プラットフォームでボディ拡大&ハンマーヘッド顔に

やはりフロントは「ハンマーヘッドデザイン」が有力か

トヨタの人気クロスオーバーSUV「RAV4」次期型の最新情報を入手! さっそくそれをもとに予想CGを制作しました。

初代RAV4は1994年に発売されました。第3世代からはグローバルモデルとして展開、第4世代では日本市場から撤退するも第5世代で復活するなど、動きの激しい展開を見せています。

現行型となる第5世代は2018年に発売され、すでに6年が経過していますがいまだにトップクラスの人気を誇るベストセラーモデルであり、次期型への期待も高まっています。

次期型デザインに関しては情報が錯綜しており、当初「ハンマーヘッドデザイン」が予想されていましたが、2024年初頭には、現行型デザインを大きく維持するという情報が入っていました。しかし、ここに来てやはりハンマーヘッドデザインの採用が有力となっているようです。

>>次期型「RAV4」予想画像と現行型を見比べてみる

\あわせて読みたい/
>>“世界の人気車”なのに販売50位に失速。トヨタSUVの大黒柱「RAV4」に何が起きているのか?

#トヨタ #RAV4 #新型 #新型予想 #次期型 #ハンマーヘッド

ボディサイズはやや拡大か

次期型では、「TNGA-K」プラットフォームの改良型を採用し、全長が40mm、ホイールベースが30mm延長され、ボディ拡大により居住空間が充実、高速走行の性能も向上しそうです。

フロントエンドでは、ハンマーヘッドライトがスリムなグリルと接続。その下には、完全新設計されたグリルとシャープなコーナーエアインテークを装備するとみられています。

リアデザインも変更され、緩やかなL字テールライトがストリップバーで接続されるようです。

インテリアでは、12.3インチのフルデジタルインストルメントクラスター、同サイズのインフォテイメントシステムを搭載し音声認識機能とも連携されるでしょう。また、改良されたトヨタオーディオマルチメディアシステムが搭載される予定となっています。

>>次期型「RAV4」予想画像と現行型を見比べてみる

\あわせて読みたい/
>>5年目を迎えた「ハリアー」が改良で最大の“弱点”を解消か。次期型はRAV4と統合される可能性も

エンジンラインアップは現行をほぼ踏襲か

そのほかでは、パノラマサンルーフやジェスチャーテールゲート、デジタルキーやフルデジタルインストルメントクラスター、トヨタオーディオマルチメディアインフォテインメントシステムやUSBタイプCポート、メモリ機能とランバーサポートを備えたパワードライバーシート、360度カメラシステムなどの機能が提供されると予想されています。

パワートレインは、2.0Lと2.5Lの直列4気筒「ダイナミック・フォース・エンジン」、エンジンと電気モーターを組み合わせたハイブリッド、そして2.5L直列4気筒+デュアルモーターを積むプラグインハイブリッドをラインアップ。

PHEVでは合計最高出力が300psを超えるほか、EV航続は100km程度になります。また「ダイナミックトルクベクタリングAWD」をはじめとした4WD性能の向上にも期待していいでしょう。

RAV4次期型のワールドプレミアは、2025年夏以降となりそうで、次期型でも日本市場での発売は濃厚といえそうです。

>>次期型「RAV4」予想画像と現行型を見比べてみる

(写真:APOLLO NEWS SERVICE、トヨタ)

\あわせて読みたい/
>>マツダが新型電動SUVのティザーを中国で公開。発電用1.5Lエンジン搭載版も用意、名称は「EZ-60」か


さようなら

なるほど

共感した

ありがとう

相关分类

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-23 04:17 , Processed in 0.065854 second(s), 18 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

返回顶部