パスワード再発行
 立即注册
検索

【公開直前】ジープ伝統の「7スロットグリル」がない!? 新型「コンパス」デザイン一新で日本導入は26年予定 ...

2025-4-19 15:00| post: biteme| view: 353| コメント: 0|著者: 文:APOLLO NEWS SERVICE

摘要: ジープ新型「コンパス」がまもなく公開 ジープ新型「コンパス」の市販版プロトタイプを初めてカメラが捉えました。初代コンパスは2006年に登場し、11年という長いセールスの後、2017年に2代目へとバトンタッチ。そし ...

【公開直前】ジープ伝統の「7スロットグリル」がない!? 新型「コンパス」デザイン一新で日本導入は26年予定

ジープ新型「コンパス」がまもなく公開

ジープ新型「コンパス」の市販版プロトタイプを初めてカメラが捉えました。

初代コンパスは2006年に登場し、11年という長いセールスの後、2017年に2代目へとバトンタッチ。そしていよいよ3代目がデビューします。待望の新型には、電気自動車(BEV)バージョンも含まれる予定です。

カモフラージュされた試作車は、開発テストの最終段階と思われる時期にイタリアで目撃されました。全体的なシルエットは“おなじみ”のSUVプロポーションを踏襲していますが、いくつかデザイン上の新たな特徴が見られます。

>>【グリルはどこ?】最終盤プロトを写真で詳しくチェックする

◎あわせて読みたい:
>>【マジ!?】いすゞの車が国内復活のウワサ。「ビッグホーン」がホンダからの“逆OEM”で復活か…2027年以降

#JEEP #コンパス #3008 #5008 #DS7 #次期モデル

「7スロットグリル」はどこいった?

新型では、より短いオーバーハングと、より角張ったスタンスにより、旧モデルに比べ若干タフな印象になっているようです。

先日公開されたティーザーでは、リデザインされたジープ伝統の「7スロットグリル」の両側にスリムなLEDヘッドライトが配置されると予想されていました。しかし、プロトタイプではそのグリルは完全に覆われており、最終的な形状は隠されている可能性があります。

また、フロントバンパーにはアクティブフラップ付きのインテークが備わっており、EV時代に重要視されてきた空力性能の向上を目的としたデザインが特徴です。

プロトタイプにはエキゾーストパイプがなく、グリルがないなめ完全な電動パワートレインであることがわかります。

ジープはすでに、新型コンパスがハイブリッド、プラグインハイブリッド、BEVの3種類で発売されることを公式発表しており、ステランティスブランドのほかのSUVと同様のプラットフォームとテクノロジーを共有することになります。

新型では、老朽化したFCA時代のプラットフォームを廃止し、ついにステランティスの最新「STLAミディアムアーキテクチャ」に移行します。

このシャシーは、プジョー「3008」、「5008」、オペル「グランドランド」、「DS8」などのモデルと共有されています。また、新型シトロエン「C5エアクロス」と「DS7」にも採用される予定で、ジープがより柔軟で電動化された未来へと向かっていることを示していると言っていいでしょう。

>>【グリルはどこ?】最終盤プロトを写真で詳しくチェックする

◎あわせて読みたい:
>>【軽症が奇跡】広末涼子容疑者が乗るジープの安全性が話題…間もなく販売終了する「グランドチェロキー」ってどんな車?

今春公開、日本では2026年デビューが濃厚

新型コンパスがプジョー「E-3008」のコンポーネントを流用する場合、シングルモーター仕様で最大233PS、デュアルモーター仕様では最大323PSを発揮し、最上位グレードは全輪駆動(AWD)となる可能性があります。また、E-3008 にはバッテリー容量が73kWhと97kWhの2つがラインアップされており、こちらも流用されるはずです。

内燃機関モデルは、最高出力136PSを発揮する1.2Lターボチャージャーにマイルドハイブリッドを組み合わせると見られています。またプラグインハイブリッド(PHEV)モデルでは、1.6Lガソリンエンジンと最高出力125PSの電気モーターを組み合わせ、システム合計では195PSを発揮します。

ステランティスは、新型コンパスが今春ヨーロッパでデビューし、その後南米で2025年半ばに発売、北米では年末に発表される予定であることを公表しました。

欧州モデルはすべて電動化され、発売時にはBEVの「4xe」バージョンが唯一のAWDとなります。また、北米版の生産は2026年第1四半期に開始される予定のほか、日本市場での発売は2026年内になると思われます。

ジープはEV普及率への懸念から、BEVバージョンの北米発売を延期したと報じられており、米国とカナダで発売される際には、ガソリンエンジンモデルが優先される可能性があるとのことです。

約10年ぶりのフルモデルチェンジとなる新型コンパスは、ジープブランドのグローバル戦略において重要な役割を果たすことは間違いないでしょう。

(終わり)

>>【グリルはどこ?】最終盤プロトを写真で詳しくチェックする

◎あわせて読みたい:
>>マツダの新型ロータリースポーツの名は「RX-9」が有力。「アイコニックSP」ベースで26年秋公開の可能性

(写真:APOLLO NEWS SERVICE、プジョー、シトロエン、ジープ)


さようなら

なるほど

共感した

ありがとう

相关分类

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-26 11:36 , Processed in 0.056532 second(s), 17 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

返回顶部