LBX MORIZO RRに試乗。その走りは?「東京オートサロン2024」のレクサスブースを彩ったコンパクトカーの「LBX MORIZO RR CONCEPT」。正月のお披露目の時点ですぐにでも発売できそうな完成度で姿を現したが、7月18日に市販版が発表となった。事前に袖ケ浦フォレストレースウェイで試乗した印象をお伝えしたい。 ◎あわせて読みたい: トヨタのコンパクトカー各モデルが用いる「GA-B」という車台を用い、レクサス最小モデルとして登場した「LBX」。このクルマには通常1.5L直3エンジンとトヨタハイブリッドシステム「THS」が組み合わされるが、これをごっそり取っ払って「GRヤリス」などに搭載される1.6L直3ターボエンジンを搭載し、4輪を駆動するのがMORIZO RRだ。 MORIZOは豊田章男会長の別名!? で、RRは実質的に会長がオーナーのレーシングチームである「ROOKIE Racing」のイニシャルだ。つまり豊田会長肝煎りのモデルということか。 ノーマルLBXとシルエットは変わらないものの、細部が専用デザインとなっている。 フロントバンパーの左右の端の形状が異なるのと、ノーマルよりも太い235/45R19サイズのタイヤを収めるためホイールアーチにモールが加わっている。リアもバンパー左右の端に整流のためのフィンが備わる。仕上げは太いテールパイプ。結果として、明らかにノーマルとは異なる雰囲気を漂わせ、速いんだろうなぁと思わせる。 >>LBX MORIZO RRを写真で詳しくチェックする ◎あわせて読みたい: 【LBX】 安定性の高さはハイパフォーマンスカーの証最高出力304ps、最大トルク400Nmという1.6Lターボとしてはかなりハイチューンなスペックを誇る。 コースインして最初にアクセルペダルを踏み込むと、騒音規制ギリギリを攻めたに違いない、勇ましい音が響いた。3気筒ということもあり、音質は官能的とは言えないが、野太く、迫力はある。そしてその音量、音質に恥じない加速を味わわせてくれる。車重は1.4トン。ハイチューンエンジンと4WDシステムによって車体サイズのわりに重いが、それを感じさせないペースで速度が上昇していく。7000rpmまで一気に回る。 ハンドリングはいかにもスポーティな4WDのそれ。決して曲げにくいわけではないが、スタビリティ重視で、アクセルのオン/オフによってクルマの向きが変わりやすいタイプではない。こう操作したらこういう挙動になるだろうなという想像を裏切ることがないので、ハイパフォーマンスモデルの中では最も強さを感じにくく、運転しやすい部類に入ると思う。 スタビリティの高さは刺激の少なさにもつながる。が、それも当然の話で、200psを超えたらモンスターといった感覚だったかつての“ホットハッチ”とか“ボーイズレーサー”あたりとは次元が異なるパワーがこのクルマには備わっている。スタビリティの高さを備えていないと危険というレベルの本格的なハイパフォーマンスカーなのだ。 平滑なサーキット路面でしか走らせていないので、乗り心地を評価するのは難しいが、例えばGRヤリスに比べると、細かい入力に対して寛容なように感じた。GRヤリスの乗り心地が硬いベンチだとしたら、このクルマはそれに低反発マットを敷いた状態。そのことも活発に走らせた際の刺激の少なさにつながっているような気もするが、日常においてはこちらのほうが快適なのは間違いない。 LBX MORIZO RRには「REDS(レスポンス・エンハンシング・ダンピング・ストラクチャー)」という樹脂のデバイスがサスアームに装着されている(吹き付けられている)。 重量を抑えつつサスペンションの剛性を高めるもので、名前の通りレスポンスを増幅させる。スプリングやダンパーの減衰力を高めるやり方でもステアリング操作に対する応答性を高めることはできるけれど、それだと乗り心地が悪化する。足を締め上げてスポーティにするのはレクサスのやり方ではないということか。 >>LBX MORIZO RRを写真で詳しくチェックする ◎あわせて読みたい: レクサス初のMTも。豊富な選択肢を用意できるトヨタの強さこのクルマの特別なポイントは、レクサスでありながら6MTを選ぶことができるという点だ。左足と左手を忙しく動かす運転に価値を見出すドライバーはもはや少ないかもしれないが、確実に存在する。その人たちに選択肢を用意する姿勢は素晴らしい。 シフトフィールは良好。回転合わせをしてくれる「iMT」なので、ギアダウンの楽しさだけを抽出して楽しむことができる。ATはATで楽しい。結局エンジンが楽しいからどっちでも楽しめる。 ノーマルのLBXには装備をもっと充実させてほしいという意見もあるようだが、MORIZO RRも装備や仕立てはノーマルのLBXとさして変わらない。専用スポーツシートは大仰な形状ではないにもかかわらず、サーキット走行でも十分なサポート性を感じさせてくれた。リアシート中央にアームレストがないのは不満。ラゲッジスペースの広さなど使い勝手はノーマルのLBXと変わらない。 MORIZO RRの価格は650万円、インテリアを中心にある程度自由に仕立てられるビスポークビルドが720万円。 株主総会で「モータースポーツが会長の道楽になっているのではないか?」と指摘され、「『道楽』とは道を楽しむと書きます。『次の道を発明しよう』。このビジョンを海図とし、私自身が責任者として、正しいモノづくりを行い、モビリティ・カンパニーへの変革を目指すトヨタグループの航海をリードいたします」と回答した豊田章男会長。RRの名を冠したこのモデルも舵取りの一環なのかもしれない。 MORIZO RR自体に大きな意味があるわけではないが、電動一辺倒ではなく豊富な選択肢を用意できるブランドだというメッセージになっていると思う。 (終わり) >>LBX MORIZO RRを写真で詳しくチェックする ◎あわせて読みたい: |
GMT+9, 2025-1-18 10:05 , Processed in 0.212062 second(s), 17 queries .
Powered by Discuz! X3.5
© 2001-2025 BiteMe.jp .